勉強時間を管理したい。手始めに、平日の勉強可能時間を計算してみた。
朝4:30起床の場合。
- 5:00~7:00の2h(在宅)
- 通勤時間(行き)の0.5h(通勤)
- 勤務先での休憩時間0.5h(勤務先)
- 通勤時間(帰り)の0.5h(通勤)
- 合計3.5h
そのうち、予習に適しているのが朝の2h、復習・反復学習に適しているのがその他の1.5hだ。
現在のところ、だいたい5:30起床なので、1日の勉強時間は2.5hどまり。これでは予習時間がわずか1hとなってしまう。どおりで勉強の進み具合がいまいちだ。現在、チャネル戦略(1-11)が終わったところで、未だに企業経営理論を脱出できていない。
そこで、確実に、3.5hを確保するための考察をしてみる。
共働きなので、家事などもこなさないといけない。朝の起床から20~30分、それから、帰宅してからも寝るまで、ほぼ、家事で費やしている。これらの短縮は難しい。従って、どうしても、朝、4:30に起きないといけない。そして、朝、4:30起床にするためには、遅くとも21:30には入眠しないといけない。帰宅してから就寝までのタイムマネジメントを行い、4:30起床を実現可能にする行動に切り替えよう。